
きれいな芝生が広がる、くつろぎゾーンです。
遊具もあって、子供はもちろん、大人も楽しめます。
バーベキューはできますが、バーベキューのための特別な設備はありません。
すべてご自身でご用意いただくことになります。
また、事前の申込が必要なようです。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/midori/glassland/barbe-Q.htm
しかも「有料」だそう。
値段が書いていないので、みどりと公園課に問い合わせてみたところ、
なんと、
「一人58円」。
すごい料金設定です。
なんでも一人2平米ほど利用するとして、1平米29円で計算したそうですよ。
いろいろと注意もあるので、実際にご利用する際は
お気をつけいただければと思います。

河川敷に自生する植物を部分的に残して整備された広場。
草花の観察をしてみましょう。
タンポポはもうあちらこちらに
咲いていました。 |
これはなんでしょうか?
食べられそうだけど。 |
四葉のクローバーはみつけられず。 |
きれいな紫の花。
葉の模様も素敵です。 |
 |
遠い昔を思い出して、ザリガニ釣りに挑戦です。
こんな水路に本当にザリガニがいるのでしょうか?
ぱっと見た感じでは、まったく見当たりません。
えさは、コンビニで仕入れた酒のおつまみの「さきイカ」。
拾った枝にタコ糸でえさを結びつけて、いよいよ釣り開始! |
 |
半信半疑で糸をたれること数分。
どうもえさが不自然な動きをしています。
よくよく目を凝らしてみてみると、ザリガニがえさを食べているではありませんか!
慎重に、慎重に糸を引き上げていきます。
糸を引く力が意外に強い!
つ、つれたー。
|
 |
がおー。
ザリガニ必死の抵抗です。
このあと、また、水路に戻してあげました。
恥ずかしながら、私、ザリガニ触れなかったです。。。
(手はshunsuke君)
ひ弱な大人になってしまいました。。。
|
今回の特集いかがでしたか?
荒川河川敷はかなり素敵なところでしたよ!
ぜひみなさんもぶらっと行ってみてはいかがでしょうか?