
スーパーやコンビニなどで買い物をすると、当たり前のように付いてくるレジ袋。
日本中で使用されているレジ袋は、年間300億枚以上といわれています。
これは、乳幼児を除いた国民1人当たりで、300枚/年間ももらっていることになります!
レジ袋がすべてなくなれば、
日本で使用される原油の1日分が節約できることになるそうです。
また、作るだけでなく、廃棄(処理)するにもエネルギーが必要になるので、その分のCO2の排出が減るということにもなりますね。
最近は燃やして処理することも多くなってきていますが、有毒ガスが出ると主張する人もいるようです。
ま、細かいところはともかく、レジ袋が少なくなれば、環境に良いとはいえるようですね。
では、提供側のスーパーの取り組みはどうなのでしょうか?

・・・レジ袋削減について、よしやさんでの取り組みをお聞かせください。
ほとんどどこのスーパーでもやっていることと同じなんですが、
マイバッグをお持ちの会員のお客様には、ポイントサービスをさせて頂いております。
2ポイントほどポイントがつきます。
5の付く日は店頭にのぼりを立てて、ポイントが2倍になるサービスをしています。
スター会員(毎月のお買い物合計が15000円以上の会員)の方は2倍のポイントが付きます。
1ポイント1円換算して、
500ポイントで500円分のお買い物が出来ます。
お買い物をしたお客様のサービスとしてゲームが出来るんですけど、カードゲームをしていただき1〜5ポイントがもらえるんです。
お客様にはこういう特典をうまく利用していただいて、
賢い買い物をしていただきたいですね。
・・・よしやさんでもオリジナルエコバッグを販売されているとお聞きしましたが。
数年前から『よしやエコロジーバッグ』という名前で販売しております。
840円ですが、会員の方は525円で購入することが出来ます。
店の売り場に置いていますが、反応はいま一つといったところです。
・・・レジ袋の消費量は減りましたか?
細かい数字は取っていないのですが、お客様全体の20%がマイバッグをお持ちです。
会員様は全体の25%のかたがマイバッグでお買い物をされています。
会員の25%・全体の20%と言いますと、結構高い数字ではないかと思っております。
・・・今後の取り組みとして何か検討されていますか?
今、レジ袋の有料化の話題が出ていますが、これも問題で、
1社だけではなかなか難しいんです。
やはりサービス低下に関わる問題ですので・・・
行政と一緒になって運動していくということであれば、また動きは変わってくるとは思うのですが。
環境問題は、どうしても避けて通れない問題ですので、これからも前向きに考えて生きたいと思っております。
・・・ありがとうございました。
なるほど〜。さすが、基本的なところは抑えていらっしゃるなという印象です。
面白いと思ったのは、レジ袋はお客様へのサービスだと考えている点です。
確かにサービス低下につながることを、なかなか率先してやるのは難しいですよね。
それでは次に商店街の取り組みをご紹介します。

・・・7月8日(日)に、アンケートに答えていただいたお客様に商店街オリジナルの環境エコバッグを2000名にプレゼントすると言うイベントがありましたが、環境問題に取り組むきっかけは何だったのですか?
環境問題が大きくクローズアップされている時代に、商店街としても真剣に取り組まないといけない問題だと言うことです。
何にするかとなったときに、商店街を利用していただくお客様にも一緒になって環境問題に取り組んでもらおうと言うことで、エコバッグにしました。
・・・板橋区の商店街では、初の取り組みだと思いますが・・・
そうですね、初めてだと思います。
エコバッグと言っても、安価でデザイン性のない物は配られたりしていますが、使う側からするとあまり使いたくないような物が多く、それでは問題の解決にならないと考えたんですよ。
きちんとしたもので毎日でも使ってもらえるようなバッグにしようということで、 素材なども、厳しい安全基準と強度試験に合格した商品だけに付いている、
“環境バッグマーク”の付いた環境エコバッグにしました。
イラストも人気イラストレーターの大野彰子さんに依頼して描いていただきました。
私の店(秋場鞄店)でも、同じデザインのイラストの入ってないバッグを1200円で売っています。
・・・プレゼントには何名ぐらいの人が来られましたか?
1時30分〜5時までに、1930名の方にお配りしました。
とれたて村で配ったのですが、ものすごい反響でくたびれました。
・・・今後、どのような取り組みを考えておられますか?
エコバッグを持ってきたお客様にはポイントをサービスするとか、
NOレジ袋デーを設けるとかを、検討しています。
商店街は、個々の商店の集まりなので皆の合意を得ないといけないので大変です。
・・・この環境エコバッグはどこに行けば手に入るのでしょうか?
とれたて村と商店街事務所で1,000円で販売しています。
ハローカード(ポイントカード)満点カード1枚でも交換できます。
通常は満点カード1枚が500円ですので、お得です。
商店街の限りある予算で作ったので、今回販売出来るのは500枚だけです。
・・・ありがとうございました。
|