いたばし検索 いたばしインフォ いたばしコミュニティ いたばしサークル・ボランティア いたばしらいふなBLOG



HOME >> 劇団銅鑼ブログ


[2015-07-27]
「はるなつあきふゆ」モロ師岡さん!
「はるなつあきふゆ」モロ師岡さん本日から稽古に参加です!
衣裳の樋口さんとも銅鑼初顔合わせ。パチパチパチ!

20150727-morosan1.jpg

モロさんとの初めてのやり取りに、ドキドキしながら見聞き。
ドキドキがワクワクに!
これからどんどん絡まっていくと思うとワクワクがとまりません。

「絡まる」といえば「からまる法則」明日から劇場入りです。
別の座組みが面白くなっているとこちらも気合が入ります!
どちらもお見逃しなく!

20150727-2r.jpg

【東京公演】
劇団銅鑼公演No.43
『からまる法則』
作/小関直人 演出/松本祐子
2015年7月30日(木)〜8月2日(日)
六本木・俳優座劇場

【アトリエ公演】
劇団銅鑼公演ドラマファクトリーvol.9
『はつなつあきふゆ』
作/別役実 演出/小山ゆうな
2015年9月7日(月)〜13日(日)
銅鑼アトリエ
(東武東上線「上板橋駅」より徒歩10分ほか)
posted at 19:18:24 by: Dora -

「からまるほうそく」からまる稽古場便り その10
昨日は稽古場での最後の稽古でした!!
かわべです。

出演者のインタビューなのですが残りはふたり!となっていますが、そのうちの一人、谷田川さんからは載せなくていいよと声をかけられましたので、谷田川さんから皆さんへのメッセージは、前に谷田川さんがアップロードしたコメントをご覧ください!!

さてさて、いろいろとございまして、本番前の最後の稽古はまた消え物を使いました!!

ということは、デデン!
20150727-dsc_0237.jpg


こうなるわけです!!
今回は野内さんが美味しい豚汁を作ってくれました♪
煮干しからだしを取って、そのダシとなった煮干しはこの通り↓
20150727-dsc_0238.jpg

美味しい佃煮になりました。
流石、野内さんです。劇団銅鑼には料理自慢が大変多いのです。
食べるの大好きな人たちはそりゃ、毎回毎回楽しみにしております。


と、食べ物の話ばっかりあげていると稽古場のことが話せてないので・・・

もう一回デデン!↓
20150727-dsc_0239.jpg

なんと稽古場が…

今日は荷積みです。昨日まで使っていたセットをばらして、劇場で組みなおします。
組んではばらして、また組んで〜とこの時は劇団銅鑼は体育会系集団となります。
まぁ重たいものをヒョイと持ち上げちゃうわけですよ。
でも安全が第一ですからね。本当に重たいものは何人かで運びます。

数日後、本番だっていうのに大丈夫だって言って、ぎっくり腰でもしようものなら大変ですからね♫

そうやって汗水流して、自分たちが組んだセットで芝居をするのです。
初日は三日後です!!
俳優座劇場で皆さんをお待ちしております!

公演の成功と、座組みでぎっくり腰が出ないことを祈って(笑)

かわべふみや
posted at 13:52:40 by: Dora -




« prev   2015-07   next »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


今日
アーカイブ


すべて
newcat1
一般
Powered by
Powered by Nucleus CMS